こんにちは!「ツキを呼ぶサラリーマン家計研究室」運営者の運雄新記です。
「車を持つなら、ガソリン代が気になる…」
そう思う方、多いのではないでしょうか?
今回は、私が10年以上にわたり2台の車(ガソリン車&ハイブリッド車)を乗り継いだ記録をもとに、
リアルなガソリン代と燃費の実態を徹底分析します。
この記事を読むと──
✅ 10,000km走行にかかるガソリン代の目安
✅ カタログ燃費と実際の燃費の差
✅ すぐ実践できる燃費アップ・節約術
がすべてわかります。
Contents
🚗 なぜ「ガソリン代」はここまで家計を圧迫するのか?
ガソリン代は車の維持費の中でも最も変動が大きい項目。
特にここ数年、価格上昇が続いており、家計への影響は無視できません。
例えば、私が乗っていた2000年代と2020年代では、
1リットルあたり約20円以上の差が出ています。
長距離通勤の方や家族でドライブを楽しむ家庭にとって、
この差は年間で数万円にもなります。
🚙 私の愛車と10年間のガソリン代データ
長期間の実績を基に、2台の車を比較してみました。
| 項目 | 自家用車(A) | 自家用車(B) |
|---|---|---|
| 時期 | 2002〜2007年 | 2015〜2023年 |
| タイプ | ガソリン車 | ハイブリッド車 |
| 排気量 | 1,339cc | 1,496cc |
| 駆動方式 | FF | FF |
| 燃料タンク | 42L | 42L |
| 車両重量 | 1,000kg | 1,390kg |
| 走行距離 | 26,668km | 61,183km |
| 給油量 | 1,787L | 4,659L |
| 総ガソリン代 | 203,545円 | 656,118円 |
| カタログ燃費(10・5モード) | 23.0km/L | 24.0km/L |
| 実燃費 | 13.3km/L | 13.1km/L |
| 達成率(実燃費÷カタログ) | 57.0% | 55.4% |
⛽ 10,000km走行時のガソリン代比較
| 車種 | 10,000kmあたりのガソリン代 | ガソリン単価(平均) |
|---|---|---|
| 自家用車(A) | 約76,325円 | 120円/L |
| 自家用車(B) | 約107,238円 | 141円/L |
驚くことに、ハイブリッド車の方がコストが高いという結果に。
理由は、
-
ガソリン単価の上昇(約20円/L)
-
ハイブリッド車の車重増加による燃費差
にあります。
📈 ガソリン単価の推移(平均)
| 年 | 単価(円/L) | 年 | 単価(円/L) |
|---|---|---|---|
| 2002 | 103 | 2015 | 121 |
| 2003 | 104 | 2016 | 120 |
| 2004 | 113 | 2017 | 136 |
| 2005 | 126 | 2018 | 139 |
| 2006 | 132 | 2019 | 135 |
| 2007 | 141 | 2020 | 127 |
| - | - | 2021 | 159 |
| - | - | 2022 | 161 |
| - | - | 2023 | 176 |
➡️ 20年間でガソリン価格は約70円/L上昇。
まさに「走るほど家計に響く」時代です。


⚙ カタログ燃費 vs 実燃費の差
カタログ燃費は理想条件(一定速度・無風・荷物なし)での値。
実際の運転では次のような要因で燃費が低下します👇
-
市街地走行が多い(信号・渋滞)
-
冬季のスタッドレス使用
-
エアコンの多用
-
荷物の積みすぎ
-
急加速・急発進
結果、カタログ値の約半分(55〜57%)しか実現できないのが現実でした。
💡 ガソリン代を節約するための実践ポイント
| 節約術 | 内容 |
|---|---|
| 運転をなめらかに | 急発進・急ブレーキを避けるだけで燃費が約10%改善 |
| 荷物を減らす | 100kg軽くなると約3%燃費向上 |
| 空気圧を維持 | 適正圧を保つと転がり抵抗が減少 |
| エンジンオイル交換 | 定期交換で燃焼効率アップ |
| ポイント支払い活用 | 楽天ポイント・dポイントをガソリン代に充当 |
実際、私は楽天ポイントをフル活用して、
年間2万円以上ガソリン代を節約しています。
🏁 まとめ|ガソリン代は「燃費×単価×工夫」で変わる!
今回の分析でわかったことは──
-
ハイブリッド車=必ずしも安くない
-
実燃費はカタログの約半分が目安
-
ガソリン価格の上昇が家計を直撃
-
小さな工夫で年間数万円の節約も可能
車は“便利な移動手段”である一方で、維持コストの管理が重要です。
あなたの愛車の燃費データも、ぜひ一度見直してみてください。
【関連記事】
👉 車の維持費を徹底解剖!8年間で57万円節約できたワザとは?
👉 楽天ポイントでガソリン代を節約!年間2万円以上お得にする方法
✍ 著者プロフィール
運雄新記(うんゆうしんき)
26年勤務の現役サラリーマン。
データ分析と家計管理をライフワークに、リアルな実体験から「家計の見える化と節約術」を発信中。
座右の銘:「素直な心はあなたを強く、正しく、聡明にいたします」―松下幸之助